蝶ヶ岳〜常念岳2008.8/17〜8/18
言うまでもなく、大槍です。 槍沢は何度も登り降りしましたが、真正面から眺めるのは初めてで、 あんな強烈な傾斜とは思いませんでした。 |
蝶ヶ岳の頂上から常念岳方面をのぞんだところです。 小屋は蝶ヶ岳ヒュッテ、奥の中央が大天井、右が常念です。 、 |
言わずと知れたブロッケン現象で、右が私の影です。 この日は午前中は一面のガス、正午近くから雲が取れ始め、 午後に入るとブロッケン出現に好都合の状態になりました。 |
夕暮れが近くなりました。 ヒュッテの外壁に当たる夕日が、 穏やかな夕暮れの雰囲気を思い出させてくれます。 、334 、 |
北穂の山頂に今、正に沈もうとする夕日です。 安物のデジカメが、 夕日とは言え、太陽の直射を受けて壊れないかと心配しましたが、 その後もなんとか動いているようです。 |
|
翌朝、朝日が射し始めた槍の稜線です。 ちょうど右へ伸びている北鎌のギザはやはりすごいですね。 、 |
朝日を一杯に浴びる槍の稜線です。 、 、 、 、 |
これ、なんでモヤってると思いますか。羽虫の大群なんです。 こんなすごいのは初めて見ました。 息をするだけで吸い込んでしまう気がして気持ち悪かったです。 辺りには「サーッ」という羽音が響き渡っているのも驚きでした。 |
高山に住むホシガラスです。 南アルプスの赤石付近でも見たことがあり、 私には割と相性のいい高山鳥のようです。 、 、 |
まだ盛夏といっていい季節でしたが、青空は清々しく、 緑も鮮やかでした。 、 |
常念の頂上へ続く稜線です。一度大下りした後、また登らなければならない、 しんどいお山であります。槍から見ると、その様子がよくわかります。 |
頂上まであとひと息。 、 、 、 |
やっと着きました。前の写真にも祠の屋根が写っています。 もう雲がわき始め、下山まで、もう槍・穂高を見ることはありませんでした。 |