奥武蔵・河又の岩場2007.7/29
梅雨明け間近の晴れ間をみつけて、河又の岩場でクライミングの講習会が行なわれました。 河又の岩場は鍾乳洞のできる岩、つまり石灰岩です。遠い昔、中生代(恐竜の時代)の珊瑚礁 が岩になったものです。近くに恐竜の化石があるかも? , |
河又の岩場はとてもエリアが広くて、Timtamの講習エリアは人影が少ない知られざる別天地 にあります。アプローチに30分の歩きがあって汗をびっしょりになりました。そういう流れるよう な汗をかくことが大切なのだと思います。 岩場について、M講師がロープのセットをする時間、流れる風に吹かれていると汗が引いて 涼しくて爽やかになって来ました。そしたらクライミングの開始です。 , |
トップロープを張りに行くためのフィックスロープ(トラロープ)がかかっているラインをフィックス ロープを使わずに登ってウォーミングアップをしました。Iさんは体操部出身です。うまくなりそう! , |
今日の目的ルートの一つ、ケンタロウカンテは高さが20メートルあります。 , |
ケンタロウカンテを登るSさん、インドアからアウトドアークライマーに変わ りつつあります。“山の子”になれますように! , |