奥多摩・神戸(カノト)の岩場2006.5/17
@武蔵五日市から御前山登山口方面に向かい、神戸岩入り口を左折します。水の戸沢左岸(沢 の上流側から見て左側の岸)の道を少し登りその道と右岸の民家をつなぐ橋の二つ目が神戸 の岩場の入り口です(名所である神戸岩と神戸の岩場は別なので注意して下さい)。写真の民 家の正面の庭を通り(だれもいないみたいだけど「失礼します。」と挨拶しました)、民家の左後 ろに回り込んで、沢に入り、すぐに沢の左岸に渡って民家の真後ろから写真の右上の角に向 かって上がって行く尾根に取り付きます。尾根上には明確な踏み後がありますが、沢に降りる 前の道の所に低い柵がしてあって、犬小屋が二つ置いてあって(犬はいなかった)、どうも民家 の人はクライマーに来てほしくないみたいです。 @写真の人はM岡さん(30歳、173cm、69Kg、静かで、やさしく、几帳面、流山の5.12クライマー) 、 |
|
10分ほど尾根を登り、踏み後追って左の森の中に入るとすぐ右に岩場が見えて来ます。 、 |
|
曇りの日だったので森の中の岩場は薄暗い感じでした。 ガイドの男性一人とクライアントの女性が二人が登っていました。 、 |
|
@各ルートにはルート名とグレードが記されていました。「アルマジェロ5.9」の意味です。 @岩質は石灰岩です。 、 |
|
「ガバ丸5.10a」でウォーミングアップするM岡さん。 、 |
|
M岡さんが今日ねらっているのは「割り箸5.10d」です。 、 |
|
「割り箸」の核心部の石灰岩の石筍を登っています。激しい気合いを入れて登り終えました。 「割り箸」の後に「ウィリー5.10b」を登り次に「アルマジェロ5.9」を登っていたら雨が降って来て 急いで下山しました。 、 |
|